検索
- u-tu-wa
企画展『惑星の海と大地』スタートです
本日は新しい企画展のご案内です。

『惑星の海と大地』
2019/2/16(土)~3/3(日)
水吉 郁子(ガラス作家)
<敬称略>



パウダーフュージング技法――
パウダーフュージング技法とは、 1993年に水吉さんが考案したオリジナルのガラス技法です。
150色以上のガラスを粉になるまで細かく砕いて、 砂絵を描くように模様や絵を描き、 電気炉で何度も焼成することで独自の風合いを出されています。




電気炉の熱でガラスの粉が溶ける時、 細かい気泡が中に封じ込められ、 光があたると乱反射して優しく光を透過します。
その質感がパウダーフュージング技法の魅力です。

また、海中の魚たちが泳ぎまわる姿に惚れ込んだ水吉さん。
海中にさしこむ光の帯が、 泳ぐ魚を照らしている世界にいる自分の視点から、 魚の生命のフォルムを表現したいと思うようになったそうです。


一般的にイメージされるガラスとは異なる、 温かな和紙のような風合い。
多彩な色で見るものを引き込む、 力強ささえ感じるガラスの魚など……
このガラスが織りなす表現を ぜひお越しになってご覧いただければと思います。